成長とは、本音と建前のギャップを埋めること
上司との面談、経営層の決算説明、中華経営計画のローンチ。色々上の立場の人たちの話を聞くことがあると思います。 その度にこう思いませんか? 『綺麗事ばっかりやな!』 私は常々思っていました。綺麗事ばっかりで、現場のしんどさ […]
中間管理職は常に仕事をトリアージ
私は31歳で係長になりました。 入社9年目という、ベテランというには小僧すぎ、若手というには甘えすぎななんとも中途半端な年齢でした。 とはいえ役割は役割。私は職務を全うし、かつ会社、組織にとっての役割+αを成果にできるよ […]
【退職祝や異動する上司への贈り物に最適】感謝を込めた上質なギフト
勤続53年の方へ贈ったパーカー ジョッター 長年勤め上げた方の退職は、会社にとっても特別な瞬間ですね。先日、53年も会社を支えてきた方へ、退職祝をプレゼントしました。もうすぐ4月と異動の時期でもあり、お世話になった人を見 […]
30代になって変わった『もっと頑張れ!』の意味
上司や先輩から、『もっと頑張れ』と言われたことはありませんか? 私は会社のお荷物と呼ばれたこともあり、多くの人から何百回と言われてきました。 この『もっと頑張れ』って、何をだよ!?と思った時期もありました。 20代と今現 […]
小学生低学年サッカーの指導〜子供との関わり方〜
今日は、監督の指揮を見て気づいた、私の子供との関わり方の反省点を忘備録として執筆します。 私の息子は小学校2年生で、スポ少のサッカー部に所属しています。土曜日は町主催のフットサル大会があり、1-2年生のチームとしてエント […]
当サイトのロゴの意味
Growth cafeのロゴは私がデザインしました。 ’ セントラルカップ 当サイトは皆の集うカフェをイメージしており、中央のカップがそれを象徴しています。 また、皆で持ち寄った知識や経験がブレンドされ、カップの中で新た […]
Growth Cafe オープン
本日、2/7に当サイトをオープンいたしました。当サイトは、自己成長を共有して、皆さんのアイディアからさらに新しい気づきを得るためのコミュニティです。 経営者、組織幹部、あるいはそれらを目指す人、部活動の指導者など、自己成 […]