Growth cafe
学びの遊び場。共に成長するサードプレイス。
welcome to growth cafe
ここは自己成長をテーマとし、互いの経験や想いを共有するオンラインコミュニティです
多様な意見が折り合って、新たな発見から成長を助長するきっかけづくりの場です。
現在は仕事する上で大切なこと、成長マインド、お悩み解決記事の発信をメインにしています。
↓ブログはこちら↓
皆さんの学びや想いを共有するチャットの入り口です。
Site Menu
about mastar / concept
当サイト管理人の自己紹介とサイトに込めた想いを紹介しています。
growth cafe terrace
オープンチャットです。自己成長の経験や取り組み、悩みを共有し、新たな気づきを得るきっかけの場です。
growth library
年間100冊本を読む私がオススメする書籍を紹介。皆様のオススメもぜひ教えていただけますと幸いです。
growth souvenir
こちらはお土産コーナーでございます。日常や仕事を効率的に遂行するための便利アイテムを紹介いたします。
News,Information and Diary
- できる上司は行動力が高い!その理由とは?今日は私が下っ端として作業をひたすらやっていた時に、『あ!この上司すげぇ』と思った瞬間を振り返ります。 タイト… 続きを読む: できる上司は行動力が高い!その理由とは?
- 2025年はあまり良い年ではなさそうだから...今年は年始からあまり良いことが続いておりません。 今日はそれを吐き出すと共に新年度のスタートに向けての切り替え… 続きを読む: 2025年はあまり良い年ではなさそうだから...
- 【祝!W杯出場】サッカーが上手い人ってどんな人?チャラい人いやー決まりましたね!Wカップ出場! 久保選手のゴールは痺れました! うぉっ!と叫んでしまい寝ていた三男を起こ… 続きを読む: 【祝!W杯出場】サッカーが上手い人ってどんな人?チャラい人
- 働き方改革による精神論の衰退働き方改革が騒がれる令和。 ブラック企業やパワープレイの方針が減って来たため、従業員にとっては働きやすい世の中… 続きを読む: 働き方改革による精神論の衰退
- 嫌なことは『考えるな』という教えは本当か?嫌なことがあり、ストレスを感じた時。そんな時はどうしてもふとした瞬間に反芻してしまうものです。 そして、この反… 続きを読む: 嫌なことは『考えるな』という教えは本当か?